オメガ3(αリノール酸)豊富な食材として注目を集めるスーパーフードのひとつ「アマニ」。
アマニとは、植物の「亜麻の実」です。
最近話題になっている亜麻仁油(フラックスオイル)は、このアマニ(フラックスシード)を原料にして作られています。
亜麻仁油はカラダに良いとされている食品ですが、健康維持、病気の予防と改善には、まるごとそのままのアマニ(フラックスシード)を摂ることがおすすめです。
まるごと摂ることにより、アマニに豊富に含まれる「リグナン」「食物繊維」「オメガ3」などの栄養素がお互いに作用し、素晴らしい効果が生まれます。
不飽和脂肪酸の一種であるオメガ3が豊富で健康に良いとされる”ゴマ”は0.15%に対し、アマニは24%以上も含まれています。また、抗酸化作用を持つ”ポリフェノール”のひとつである 「リグナン」 が他の食品に比べ豊富に含まれます。
「リグナン」には、コレステロール値の抑制や内臓脂肪の減少など、肥満を改善させる効果があると認められています。
さらに「リグナン」 には大豆イソフラボンなどで知られる女性ホルモンに似た働きがあることから、女性の更年期障害の予防や緩和、 骨粗しょう症予防にも効果が期待できるとされています。
「発芽アマニ」とは、アマニ(フラックスシード)に植物性乳酸菌を加え発芽させ、熟成後に加熱乾燥※させたものとなります。
(※加熱は低温で短時間のため、酸化やアクリルアミド発生の心配はありません。)
*おもな栄養成分*(100gあたり)
エネルギー 611kcal
たんぱく質 16.2g
脂質 47g
炭水化物 30.8g
ナトリウム 20.1g(食塩相当量0.05g)
オメガ3(αリノレン酸) 26g
オメガ6(リノール酸) 6.6g
オメガ9(オレイン酸) 6.8g
など
そのまま、サラダやデリにかけたり混ぜたり。パンやケーキ、焼き菓子にもおすすめです。
最近話題になっている亜麻仁油(フラックスオイル)は、このフラックスシードを原料にして作られています。
亜麻仁油は体に良いとされている食品ですが、健康維持、病気の予防と改善には、まるごとそのままのフラックスシードを取ることをおすすめします。
その理由は、まるごととったときには、その中に含まれる様々な栄養素がお互いに作用しあって、素晴らしい効果が生まれるからです。
フラックスシードから脂質だけを抽出した亜麻仁油は、本来ならばフラックスシードに豊富に含まれる食物繊維はもちろん、リグナンなどのファイトケミカルやビタミンC、ビタミンE、カロテノイド類など、抗酸化作用のある重要な栄養素のほとんどが搾油の過程で失われてしまいます。 このオイルにどんなに素晴らしい健康効果が列挙されていても、その事実は変わることがありません。まるごとそのままとることに意味があるのです。
植物性乳酸菌(Lactobacillus plantarum)をフラックスシードに加えて発芽、熟成後に低温にて加熱乾燥。
※乳酸菌培養液は下記の目的で使用しています。
1.発芽の際に雑菌を寄せ付けない
2.安定した発芽を促進させる
*健康維持を目的とした方
*病気の予防、改善を目的とした方
*ヴェジタリアン
*スーパーフードに関心の高い方
亜麻の実(フラックスシード)、乳酸菌培養液
高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |